私が25歳の時でした。
仕事の都合で転勤になり、家族や友達と離れ東京での独り暮らしがはじまりました。
数少ない東京での友人に数あわせで飲み会に誘われ、そこで彼と出会いました。
彼は、関西出身の気さくな27歳で、私と同じく人数合わせで参加したようで、最初から遠距離の彼女がいるということを公言していました。
ただ、慣れない環境で知り合いも少なく、寂しい毎日だった私は、つい彼の優しさに甘えてしまいました。
住んでいる所が近かったのもあり、連絡先を交換し、二人で会うことも増えていきました。
彼女がいるのは最初から知っていたし、好きになってはダメな人だと思っていたのですが、二人でいる時間も増え、お互いのことをたくさん話しているうちに、私にとってとても大きな存在になっていることに気づきました。
そんな関係が半年以上続き、クリスマスや年越しのイベントがやってきたのですが、遠距離の彼女が東京に来ることになり、彼との連絡は一切出来なくなりました。
私は、その数週間で彼が私の恋人ではなく、戻る場所は違う女性のところなのだといということを改めて実感させられ、とても寂しくなりました。
いつの間にか、彼のことを好きになってしまい、こんなに寂しい気持ちになるのならもうこの関係は終わりにしようと決めました。
年明けになり、遠距離の彼女が帰ったのか、彼から連絡がきて会うことになりました。
久しぶりに会い、やっぱりこのままではダメだと思い帰りに「今日で、もう終わりにしたい。
これ以上好きになると苦しいからもう会わない…」と泣きながら伝えると、彼から意外な言葉が返ってきました。
彼も、私のことを大事に思うようになってくれたようで、私の涙ながらの言葉で最後に決断出来たらしく、彼女と別れてちゃんとするから付き合ってほしいと言われたのです。
後々聞くと、彼は遠距離の彼女とは数年付き合っていて、親も公認の結婚前提だったようです。
遠距離の彼女には申し訳ないことをしたと思っていますが、あのときに自分の気持ちを伝えて良かったと思っています。
今、私はその彼と結婚をし、子供も生まれ幸せに暮らしています。
コメント